日本海軍の艦上機と水上機
著者:川崎まなぶ
判型:A4判・ソフトカバー
ページ数:224ページ
発売日:2010年12月7日
ISBN:978-4-499-23037-7
出版社:大日本絵画
ー本書帯・カバー見返しよりー
精強なる日本海軍航空隊の主力、艦上機と水上機はいかなる思想で開発され、戦ったか?
日本海軍では、航空母艦や水上艦艇に搭載できる車輪式飛行機を艦上機と、フロートにより海上で離発着をする飛行機を水上機と呼んで区別していた。互いに航空機が主役となった太平洋戦争において活躍した機種である。
それでは日本海軍の艦上機・水上機は、いつ頃から、どのようなコンセプトで企画され、開発されてきたのだろうか。
本書は日本の艦上機の始祖といえる十年式艦上機シリーズから、零戦、彗星、天山、彩雲や烈風といった艦上機、あまり話題にならない艦載用水上機を対象とし、各機種の任務概念や発達の歴史についてをまとめたものである。
ー目次よりー
艦上機とは/水上機とは
日本海軍の艦上機と水上機 試作・兵器採用一覧……06
第1部 艦上機篇
第1章 艦上戦闘機
十年式艦上戦闘機/一〇式艦上戦闘機……10
三式艦上戦闘機……12
九〇式艦上戦闘機/九〇式練習用艦上戦闘機……14
七試単座艦上戦闘機……17
九五式艦上戦闘機……18
九六式艦上戦闘機……19
零式艦上戦闘機……24
試製烈風……30
試製紫電改……32
(番外)輸入された陸上戦闘機 ハインケルHe112戦闘機/セバスキー戦闘機/二式練習用戦闘機/零式練習用戦闘機……34
第2章 艦上爆撃機
急降下爆撃の誕生……38
九四式艦上軽爆機/九四式艦上爆撃機……40
九六式艦上爆撃機……42
ハインケル艦爆/十試軽爆/He118……46
九九式艦上爆撃機……48
彗星……52
幻の艦上爆撃機……62
(番外)銀河/十五試陸上爆撃機 原案……63
第3章 艦上攻撃機
搭載兵器、航空魚雷の発展史……66
十年式艦上雷撃機……70
一三式艦上攻撃機……72
八九式艦上攻撃機……74
九二式艦上攻撃機……76
七試艦上攻撃機/九試艦上攻撃機……77
九三式陸上攻撃機……78
九六式艦上攻撃機……80
九七式艦上攻撃機……82
天山……88
試製流星……92
(番外)九三式中間練習機……94
第4章 艦上偵察機
一〇式艦上偵察機……98
特種艦上偵察機……100
六試複座艦上戦闘機……101
八試複座艦上戦闘機……102
九七式艦上偵察機……103
試製彩雲……104
第2部 水上機篇
第1章 水上艦艇飛行機搭載の歴史
揺籃期の水上機/ハンザ水上偵察機/仮称十年式水上偵察機/一四式水上偵察機/一五式水上偵察機/九〇式一号水上偵察機……110
第2章 三座水上偵察機
九四式水上偵察機……118
零式水上偵察機……122
第3章 夜間偵察機
九六式水上偵察機……128
九八式水上偵察機……131
第4章 二座水上偵察機
九〇式二号偵察機二型……134
九五式水上偵察機……136
零式観測機……139
十二試二座水偵……147
瑞雲……148
紫雲……151
第5章 水上戦闘機
二式水上戦闘機……155
強風……158
第6章 潜水艦用飛行機
九一式水上偵察機……162
九六式小型水上偵察機/九六式小型水上機……164
零式小型水上偵察機……166
試製晴嵐……168
日本海軍の艦上機と水上機 塗粧と区分字……172
上空から見た飛行甲板の標識……190
第3部 艦上機と水上機の戦い
582空戦記 ソロモン艦爆隊の戦い……194
航空戦艦から発艦した彗星艦爆……204
大和から発艦した零式観測機……206
巻末資料……213