TANK Think-Tank!〈タンク シンクタンク〉

著者:吉岡和哉
判型:A4判並製
ページ数:オールカラー144ページ
発売日:2014年5月30日
ISBN:978-4-499-23126-8
出版社:大日本絵画
戦車模型を考えろ!!
"戦車模型マスター"吉岡和哉による理論と実践。
車両ディテールアップからウェザリング、ベース製作まで
製作過程と完成写真で1/35AFVモデリングの最先端を見る。
including; 1/35 KÖNIGS TIGER 完全製作ガイド
『ダイオラマ パーフェクション』でご存じ、吉岡和哉がAFVモデル車両単体作品の製作法とその考え方を詳しく解説! 各種工具やマテリアルの特性と使用法、車両ごとのディテールアップの仕方はもちろん、多層的に施す最新ウェザリングメソッドのセオリーからベース込みで車両の持つ"空気感"をも再現する「アイランドスタイル」の考え方まで……本書では、車両単体作品をより良く"魅せる"ためのノウハウをぎゅっと濃縮しました。掲載している完成作例は、ケーニッヒスティーガー、JS-2、マーダーIIIなど、いつかは作ってみたい車両ばかり。大判で精細な写真により、繊細なウェザリングの塩梅もばっちりお見せいたします!!
〈目次〉
■Pz.Kpfw.IV Ausf.H
ドイツ IV号戦車H型 (初期型)(タミヤ 1/35 MMシリーズ)……6
(初出/ホビージャパンMOOK MILTARY MODELING MANUAL Vol.18)
■Panzerjäger 38(t) für
7.62cm PaK36(r) Sd.Kfz.139 MADER III
ドイツ対戦車自走砲 マーダーIII(7.62cm Pak36搭載型)(タミヤ 1/35 MMシリーズ)……18
(初出/ホビージャパンMOOK MILTARY MODELING MANUAL Vol.19)
■САМОХОДНО-АРТИЛЛЕРИЙСКАЯ УСТАНОВКА ИСУ-152
ソビエト重自走砲 JSU-152(タミヤ 1/35 MMシリーズ)……34
(初出/ホビージャパンMOOK MILTARY MODELING MANUAL Vol.22)
■Panzerkampfwagen VI Tiger Ausf.B
KONIGS TIGER Henschel Turret Last Production
キングタイガー ヘンシェル砲塔 最終生産型(ドラゴン 1/35)……44
(初出/月刊アーマーモデリング Vol.165にて部分掲載)
■СОВЕТСКИЙ ТЯЖЕЛЫЙ ТАНК ИС-2
ソビエト重戦車 JS-2 1944年型 ChKz(タミヤ 1/35 MMシリーズ)……80
(初出/ホビージャパンMOOK MILTARY MODELING MANUAL Vol.22)
■Type 89 Production Type OTSU
八九式中戦車(ファインモールド 1/35 マガジンキット)……90
(初出/月刊アーマーモデリング Vol.133〜135)
■Renault Char B1bis
フランス戦車B1 bis(タミヤ 1/35 MMシリーズ)……108
(初出/ホビージャパンMOOK MILTARY MODELING MANUAL Vol.19)
■Panzerkampfwagen IV Ausf.D
IV号戦車D型(ドラゴン1/35)……116
(初出/ホビージャパンMOOK MILTARY MODELING MANUAL Vol.18)
■T26E1/E4 "Super Pershing"
アメリカ戦車 M26 スーパーパーシング(タミヤ 1/35 MMシリーズ改造)……126
(初出/月刊アーマーモデリング Vol.82)
■Pz.Kpfw VI Ausf.E TIGER I
ドイツ重戦車 タイガーI型 後期生産型(タミヤ 1/35 MMシリーズ)……134
(初出/月刊アーマーモデリング Vol.82)
〈著者紹介〉吉岡和哉
●よしおかかずや/1968年生。兵庫県出身。グラフィックデザイナー業のかたわら、雑誌作例製作や模型製作教室講師などのプロモデラー活動を行なっている。本書をお読みいただいても、製作される模型作品やそのいたって論理的な解説から「いかめしく理屈っぽい人」というイメージをいだかれるかもしれないが、ご本人はいたって関西ノリ(関西言っても大阪と神戸はいっしょにせんといて!! とのこと/笑)のきさくな人柄。吉岡氏といえば、その緻密な構成と綿密な作り込みで見る者を惹きつけるAFVダイオラマ作品のイメージが強いが、本書で紹介しているようなAFV車両単体作品はもちろん、ガンダムのダイオラマなども製作してしまうマルチジャンルモデラーである